給与計算、社会保険手続、人事労務管理、マイナンバー対応は社会保険労務士法人岩下労務管理事務所にお任せください!

0277-44-7673 ご相談・お問合せ

受付時間:9:00~17:00  定休日:土日祝・年末年始

過半数代表者の役割を議論――労政審労働条件分科会

2025年10月20日 08時00分

労働政策審議会労働条件分科会はこのほど、過半数労働組合や過半数代表者を通じた集団的労使コミュニケーションのあり方をテーマに議論した。過半数代表者の役割や選出手続きの明確化などを巡り、労使の意見に隔たりが生じている。労働者委員が、職場全体の意見集約を過半数代表者の役割として法律で明記することが必要と訴えたのに対し、使用者委員は、過半数代表者の負担感の大きさなどを理由に、意見集約を役割として義務付けることに慎重な姿勢を示した。

引用/労働新聞令和7年10月20日3517号(労働新聞社)

お気軽にお問い合わせください

0277-44-7673ご相談・お問合せ

受付時間:9:00~17:00 定休日:土日祝・年末年始

お問合せ窓口

0277-44-7673

ご相談・お問合せ

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝・年末年始

業務内容

当事務所のご案内

社会保険労務士法人岩下労務管理事務所

【所在地】

〒376-0023
群馬県桐生市錦町2-1-23

TEL:0277-44-7673

群馬県桐生市の社会保険労務士事務所です。

労働経済社会において少子高齢化が急速に進む中、2025年には団塊の世代の皆様が後期高齢者となられ、労働力人口の面で大きな転換期を迎え、ポスト団塊の人材マネジメントの課題が生じております。またグローバル化による経営環境の変化等で、就業形態の多様化も一段と進み、ワークライフバランス施策の導入問題など企業における労務管理も複雑化してきております。設立半世紀を経過した当事務所は、法令遵守の下今まで培ってきたノウハウで、ユーザーの皆様には『労務管理の安全・安心』をご提供すべく日夜努力いたす所存でございます。今後とも皆様の変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。